Home » シンポジウム » 第84回形の科学シンポジウム「ビッグデータとかたち」@長崎大学 12/8-10

第84回形の科学シンポジウム「ビッグデータとかたち」@長崎大学 12/8-10形の科学会 Society for Science on Form, Japan

第84回形の科学シンポジウム「ビッグデータとかたち」@長崎大学

nagasaki-u

 AI技術は社会の様々な分野で実用化の段階を迎えている.その急速な進歩を支えているのが,デジタル化された巨大な情報集積のビッグデータである.自動運転では,人工衛星からの位置情報と数値地図に車載センサーの画像情報をリアルタイムで付加,解析し,瞬時の自動走行を可能にする.一方,防犯カメラと携帯電話の位置情報から犯人の挙動を秒単位で追跡し,人間を常時監視する社会を形成している.犯罪捜査に使われるDNAもビッグデータである.そこで,今回のメインテーマとして「ビッグデータとかたち」を取り上げ,秋季学会を開催したい.特別講演では,ビッグデータの第一人者である東京大学生産技術研究所の秋山祐樹氏を招待し「ビッグデータの現状と将来」と題して,ビッグデータの現状をお聞きする.

【招待講演・特別講演】

12月9日(土)
秋山祐樹(東京大学 空間情報科学研究センター)
「ビッグデータの現状と将来」

開催概要

【会 期】 2017年12月8日(金)~10日(日)
【会 場】 長崎大学文教キャンパス(スカイホールほか)
【住 所】 長崎大学文教キャンパス
      〒852-8521 長崎市文教町1-14
【主 催】  形の科学会
【代表世話人】 小川進(長崎大学)
【問合せ先】 E-mail: ogawa_susumu_phd [@] yahoo.co.jp
      ([@]を半角@で置き換えて下さい)
      電話:095-819-2611
【参加費】 会員・非会員ともに一般5,000円、学生1,000円
【懇親会】 12月9日(土)夕方
【懇親会会場】 上海台所住吉店(長崎市千歳町11-6,095-842-0909)
【懇親会費】 一般3,000円,学生1,000円

参加申し込み

【講演申込締切日】 2017年10月20日(金) 講演申込
【予稿提出締切日】 2017年11月2日(木) 予稿提出
【参加申込締切日】 2017年11月30日(木) 参加申込(講演代表者以外)
※当日参加も可能ですが、懇親会に参加される場合は必ず事前に申込みしてください。
シンポジウム予稿テンプレートのダウンロード
(DOCX形式・Word2007以降用*)

発表種別(以下1~6から一つ選んでください)
1. ビッグデータとかたち:第84回シンポジウムメインテーマ
2. 形の科学一般:あらゆる分野での形にかかわる自由な内容の講演を受け付けております。
3. 形と知:分野を問わず、自由な形式での、哲学・人文・芸術・デザイン・教育・作品紹介などあらゆるタイプの活動のご紹介。
4. ジュニアセッション:ジュニア会員のご研究発表。
5. 展示:自由な形式の作品などの展示。展示作品をもちいた実演、販売も行えます。展示のみの場合、5分間のご講演もお願いする予定です。
6. Forum:自由なテーマで、各自の研究領域の問題や成果、興味深い「かたち」に関する話題などをご紹介いただけます。分野を越えて興味を高め合う場にいたしますので、専門的な詳細の説明は最小限にとどめ、非専門家にも分かるような発表をお願いします。また、Forum講演者には、シンポジウムにForma誌(カテゴリー:Forum)への4枚以内の投稿原稿をご持参いただきます。講演時間と討論時間を10分ずつ設ける予定です。
<注意事項>
〇発表時間25分(講演20分+質疑応答5分)を予定しています。
〇講演申込をした方は、「参加(聴講)申込みフォーム」は不要です。

 

シンポジウム予稿集


第84回形の科学シンポジウム予稿集PDF
参加者には会場で予稿集(冊子体)を配布します。

 

プログラム

12月8日(金) (第1日目) 長崎大学総合教育研究棟3階大講義室
12:30-13:00 受付 (総合教育研究棟3階大講義室前)
13:00-13:05 開会の辞
形の科学一般
13:05-13:30 幾何学キルトデザインの提案
中村 健蔵(MathArt作家)
13:30-13:55 水平加振における粉体のマクスウェルの悪魔
江川恭平(京都大学大学院)、宮崎修次(京都大学大学院)
13:55-14:20 文章のネットワーク可視化と複雑ネットワーク解析
角谷祐輝(京都大学)、宮崎修次(京都大学)
14:20-14:45 同一意見を持つ人の割合が振動する合意形成ネットワーク数理モデルの作成
長尾崇弘(京都大学大学院)、宮崎修次(京都大学大学院)
  (14:45-15:00 休憩)
形の科学一般
15:00-15:25 定幅曲線
山口陸幸、伊藤 仁一(椙山女学園大学)
15:25-15:50 立体概念の形成を支援する科学折り紙教材 Ⅰ.教養科目「数理科学」での取り組み
石原正三(埼玉県立大学)
15:50-16:15 ホモメトリック構造
松本崧生(金沢大学名誉教授)
16:15-16:40 楕円の最密格子充填と楕円体の密な格子充填について
種村正美(統計数理研究所名誉教授)、松本崧生(金沢大学名誉教授)
展示説明(質疑無し):総合教育研究棟3階ラウンジリフレッシュコーナー
16:40-16:45 空間を周期的に埋め尽くす形
手嶋吉法(千葉工業大学)、渡辺泰成(帝京平成大学)、宮川大毅(千葉工業大学)、西尾晋作(帝京平成大学)、池上祐司(理化学研究所)、山澤建二(理化学研究所)
16:45-16:50 展開構造新展開
阿竹克人(阿竹研究所)

12月9日(土) (第2日目) 長崎大学文教スカイホール
9:00-9:30 受付(文教スカイホール入口前)
ビッグデータとかたち
9:30-9:55 ドローンとかたち
谷口幸弥(長崎大学)、春成寿朗(長崎大学)、小川進(長崎大学)
9:55-10:20 福島第一原子力発電所事故における放射能汚染の形態の特徴
小川進(長崎大学)、齋藤恵介(長崎大学)
10:20-10:45 今昔物語の構造解析 ― イソップ物語との比較
高木隆司(東京農工大学名誉教授)
  (10:45-11:00 休憩)
形の科学一般
11:00-11:25 文字の許容と字形の変化 ~横画の空間の空け方について~
沓名健一郎(福井大学)
11:25-11:50 非格子シェリングモデルにおけるパターン形成
吉野隆(東洋大学)
11:50-13:00 昼休み
【招待講演・公開講演】(ビッグデータとかたち)
13:00-14:00 ビッグデータの現状と将来
秋山祐樹(東京大学)
  (14:00-14:15 休憩)
形の科学一般
14:15-14:40 いちじくの渡来と伝播そして文化的受容
杉本剛(神奈川大学)
14:40-15:05 核酸の過渡的構造と機能:不安定ゆえの意義?
西垣功一(埼玉大学大学院)、マニッシュ・ビアニ(北陸先端科学技術大学院大学)
15:05-15:30 生体の凍結抑制機構と氷結晶の形
古川義純(北海道大学)、長嶋剣(北海道大学)、中坪俊一(宇宙航空研究開発機構)、田丸春香(宇宙航空研究開発機構)、吉崎泉(宇宙航空研究開発機構)、 島岡太郎(日本宇宙フォーラム)、曽根 武彦(有人宇宙システム株式会社)
  (15:30-15:45 休憩)
形の科学一般
15:45-16:05 三つ折り問題の解決
三浦公亮(東京大学名誉教授)
16:05-16:30 一般座標と TDGL 方程式の結晶成長理論への応用
小川直久(北海道科学大学)
(16:30-17:30) 運営委員会
オープンラボ3(工学部1号館2階)
18:00-20:00  懇親会 上海台所住吉店 (長崎市千歳町11-6,095-842-0909)

12月10日(日) (第3日目) 長崎大学文教スカイホール
9:00-9:30 受付(文教スカイホール入口前)
形と知
9:30-9:55 ヒューマノイドとの自動会話の形
松浦執(東京学芸大学)
9:55-10:20 回転対称型接合部とその応用例の耐震シェルターについて
阿竹克人(阿竹研究所)
形の科学一般
10:20-10:45 半球面上の棒振り子の物理解析
茂森拓真(東京電機大学)、松浦昭洋(東京電機大学)
10:45-11:10 第15回国際放散虫研究集会(新潟,2017)を振り返って
松岡篤(新潟大学)
  (11:10-11:25 休憩)
ビッグデータとかたち  (講演10分+質疑5分)
11:25-11:40
立体映像視聴時における脳血流量の変化に関する非線形解析
谷村亨(福井大学大学院)、條野雄介(福井大学大学院)、平田隆幸(福井大学大学院)、高田宗樹(福井大学大学院)、高田真澄(中部学院大学)
11:40-11:55 静止立位時における足の筋活動が姿勢制御に及ぼす影響
條野雄介(福井大学大学院)、谷村亨(福井大学大学院)、平田隆幸(福井大学大学院)、高田宗樹(福井大学大学院)、高田真澄(中部学院大学)
フォーラム  (講演10分+質疑10分)
11:55-12:15 カズオ・イシグロの父 石黒鎮雄 -あびき・北海大洪水の研究の先にカオスは見えていたか-
宮崎修次(京都大学)、長尾崇弘(京都大学)
12:15-12:20 閉会の辞

会場MAP&アクセス

長崎空港から:
 長崎県営バス(時刻表:長崎駅前【リムジン】/試験場前・諫早インター・浦上経由
 →(約37分)→「長大東門」下車 徒歩1分 片道運賃900円、往復回数券1,600円
JR浦上駅から:
 路面電車「浦上駅前」赤迫行き →(約10分)→「長崎大学前」下車 運賃120円 徒歩1分
JR長崎駅から:
 路面電車「長崎駅前」赤迫行き→(約20分)→「長崎大学前」下車 運賃120円 徒歩1分
 長崎バス「長崎駅前」1番系統「溝川」「上床」「上横尾」行き
 →(約12分)→「長崎大学前」下車 運賃150円 徒歩1分
 JR「長崎駅」長与経由佐世保行→(約7分)→「西浦上駅」下車 徒歩8分
長崎大学HP:
 交通アクセス&キャンパスマップ
 交通アクセス&キャンパスマップ > 文教地区キャンパス

 長崎バス 時刻表・運賃検索
 長崎県営バス 時刻表・運賃検索
 Yahoo路線情報 鉄道・バス時刻表・運賃検索

懇親会場MAP

 

代表世話人:小川進 事務局シンポジウム担当:手嶋吉法、石原正三 事務局長:松浦執 WEB担当:沓名健一郎、海野啓明

最終更新日: 2020年9月14日
2017年09月08日金曜日/2017-09-08T02:32:09+09:00 category : シンポジウム タグ: , ,
Copyright(c) 2017 形の科学会 Society for Science on Form, Japan All Rights Reserved.