Home » » 展示会「数理にひそむ美」:東京理科大学近代科学資料館 10/15-12/10

展示会「数理にひそむ美」:東京理科大学近代科学資料館 10/15-12/10形の科学会 Society for Science on Form, Japan

展示会「数理にひそむ美」:東京理科大学近代科学資料館

東京理科大学の近代科学資料館で開催される展示会「数理にひそむ美」の案内です。これは、数理や幾何学に基づくアートや工芸を中心にし、それに関連する内容を含みます。
東京理科大学の秋山仁教授が中心になって企画され、形の科学会会員2,3名もそれに加わっています。また、何人かの会員が出展しています。
土曜日には、一般の来場者を対象とするワークショップが開かれ、会員も担当します。

期間:10月15日~12月10日の間(日曜月曜休館)
場所:中央線飯田橋駅の近くの東京理科大学・近代科学資料館
WEB上での展示のチラシは下記です。
https://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/event_data/2016suuribi/suuribi.pdf

—-
投稿者 Ryuji Takaki


数理にひそむ美

古来から、芸術と数学は深いつながりがあることが知られている。 そして数学を芸術に取り込む試みは、ダ・ビンチ、ミケランジェロ、デューラ、エッシャー、ダリ、北斎などにより、いつの時代でも盛んに行われてきた。本企画展では、数学の理論に裏打ちされた作品を展示し、また、数学と芸術に関するワークショップを行い、数学の新たな側面、楽しみ方を紹介する。

会期    2016年10月15日(土)~12月10日(土)
      (日・月・祝日は休館)
      ※11月19日(土)、20日(日)理大祭のため開館
開催時間  10:00ー16:00
入場料   無料
場所    東京都新宿区神楽坂1ー3
      東京理科大学近代科学資料館2F企画展示室
      JR 「飯田橋」西口徒歩4分 地下鉄「飯田橋」B3出口徒歩3分
主催    東京理科大学近代科学資料館
      東京理科大学数学体験館
展示協力  イスタ(埼玉県NPO法人-科学芸術学際研究所ISTA)、 
      株式会社イメージミッション木鏡社、
      東京大学大学院数理科学研究科、
      女子美術大学美術館、日本テセレーションデザイン協会、
      東京理科大学理工学部建築学科山名研究室、
      東京理科大学理数教育研究センター
後援    新宿区教育委員会

関連イベント

※10 月 8 日より事前申込制・詳細はHPへ

◇ワークショップ

場所    近代科学資料館 多目的室 対象:小学生以上

第一回『ゾムツールによる大型多面体製作』

日時    2016 年 10 月 22 日 ( 土 ) 10:30 ~ 12:30
定員    15 人
講師    日野雅之(ジャパンゾムクラブ)
教材協力  (株)イメージミッション木鏡社

第二回『ミウラ折り』

日時    2016 年 11 月 5 日 ( 土 ) 13:00 ~ 14:30
定員    15 人
講師    三浦公亮 高島直昭 冨田雄太
教材協力  (株)イメージミッション木鏡社

第三回『曲面のふしぎ』

日時    2016 年 11 月 19 日 ( 土 ) 13:30 ~ 14:30
定員    15 人
講師    松浦昭洋 ( 東京電機大学理工学部情報システムデザイン学系)

第四回『発泡スチロールで多面体を作ろう』

日時    2016 年 12 月 3 日 ( 土 ) 13:00 ~ 14:00/14:30 ~ 15:30
定員    各 10 人
講師    山口康之 ( 東京理科大学数学体験館 )

◆理大祭

日時    2016 年 11 月 19 日 ( 土 )、20 日 ( 日 ) 10:00 ~

東京理科大学 近代科学資料館

●開館時間  10 : 00 ~ 16 : 00
●休館日   日曜・月曜・祝日・大学の休業日
  〒162-8601 東京都新宿区神楽坂 1-3
  TEL 03-5228-8224 FAX.03-5228-8116
  http://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum

最終更新日: 2016年10月16日
2016年10月16日日曜日/2016-10-16T16:50:11+09:00 category :  
Copyright(c) 2016 形の科学会 Society for Science on Form, Japan All Rights Reserved.